2018年04月14日
合不合判定テスト(第1回)
息子が通っている塾でも塾主催のオープン模試があるのですが
それとは別に
・五ツ木・駸々堂学力テスト
・四谷大塚 合不合判定テスト
を受けるよう言われています。
大手塾ではないので、大勢の中での偏差値を知る上では
必要なのでしょう。
8日(日)に合不合判定テストを受験しました。
で、結果ですが
40<社会<45<50<4科<算数<55<2科<国語・3科<理科<60
でした。
今回の結果も
「もっと社会頑張れ」
です
志望校の合格可能性判定ですが、6校とも80%偏差値でした。
本当?五ツ木・駸々堂学力テスト以上の判定となっています。
6校の志望者数がそれぞれ4、10、7、15、3、5人となっていました。
志望者数とその順位が合格可能性に関係があるのか
分かりませんが、母数が少なすぎです・・・
四谷大塚って首都圏では有名なのだと思いますが
合不合の判定として関西では受験する意味があるのでしょうか
試験の雰囲気に慣れておく、大勢の中での立ち位置(偏差値)を知る
ということでしょうか。
それはさておき、この結果で心配なことが。
この結果で息子が安心しきって手を抜かないか
ということです。
しっかりと監視しないと・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング
それとは別に
・五ツ木・駸々堂学力テスト
・四谷大塚 合不合判定テスト
を受けるよう言われています。
大手塾ではないので、大勢の中での偏差値を知る上では
必要なのでしょう。
8日(日)に合不合判定テストを受験しました。
で、結果ですが
40<社会<45<50<4科<算数<55<2科<国語・3科<理科<60
でした。
今回の結果も
「もっと社会頑張れ」
です
志望校の合格可能性判定ですが、6校とも80%偏差値でした。
本当?五ツ木・駸々堂学力テスト以上の判定となっています。
6校の志望者数がそれぞれ4、10、7、15、3、5人となっていました。
志望者数とその順位が合格可能性に関係があるのか
分かりませんが、母数が少なすぎです・・・

四谷大塚って首都圏では有名なのだと思いますが
合不合の判定として関西では受験する意味があるのでしょうか

試験の雰囲気に慣れておく、大勢の中での立ち位置(偏差値)を知る
ということでしょうか。
それはさておき、この結果で心配なことが。
この結果で息子が安心しきって手を抜かないか

ということです。
しっかりと監視しないと・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング
take_it_easy_5 at 13:45│Comments(0)│中学受験