2017年11月19日
朝勉
9月から新しい塾に行くようになって
朝は6時に起床し、
塾から出されているドリルをすることにしました。
息子の意思とは関係なく・・・。
それまでは6:40頃に起きていたので
40分早く起きることになったのですが、
塾があった日は寝る時間も遅くなるので
次の日は起きるのが大変でした。
起きても、ぼーっとしいる時間が多く
着替えに時間が掛かってしまい、
勉強に充てられる時間は30分ぐらいでした。
それでも、休みの日も6時に起こすようにし
1か月経った頃には体も慣れてきたのか、
それになりに動けるようになり、
ドリルもこなせるようになってきました。
息子が6時に起きているのに、
私が寝ているわけにもいかないので
私も30分早く起きることになりましたが・・・。
つらいよね・・・でも、頑張ろう!

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング
朝は6時に起床し、
塾から出されているドリルをすることにしました。
息子の意思とは関係なく・・・。
それまでは6:40頃に起きていたので
40分早く起きることになったのですが、
塾があった日は寝る時間も遅くなるので
次の日は起きるのが大変でした。
起きても、ぼーっとしいる時間が多く
着替えに時間が掛かってしまい、
勉強に充てられる時間は30分ぐらいでした。
それでも、休みの日も6時に起こすようにし
1か月経った頃には体も慣れてきたのか、
それになりに動けるようになり、
ドリルもこなせるようになってきました。
息子が6時に起きているのに、
私が寝ているわけにもいかないので
私も30分早く起きることになりましたが・・・。
つらいよね・・・でも、頑張ろう!

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング
take_it_easy_5 at 11:56│Comments(0)│中学受験