2018年07月16日
五ツ木・駸々堂学力テスト(第3回)
7月1日の五ツ木・駸々堂模試(第3回)の結果が帰ってきました。
前回はボロボロの結果でした。
今回の結果は
40<国語<45<社会<50<2科<4科<55<3科<算数<60<65<理科
でした。
合格判定は
第一、第二志望校ともD判定
第三志望校C判定
です。
前回と比べれば、まぁ良かったといえるでしょう。
ただ、国語の悪さが相変わらずです。
答案を見てみるとと、
「○○字以内で答えよ」のように文章で答えるところが
空欄だらけです。
書こうとした形跡すらなく、文章で答えるところは試合放棄です。
これでは点数が悪いはずです。
仕方がないので、できるだけ毎日、
子ども新聞か大人の新聞のコラムを読んで
その感想を50文字程度で書く課題を課すことにしました。
国語は重要なので、まずは文章を書く努力をしてほしいのです。
とはいいつつ、算数と理科は頑張ったので
そこは褒めないといけないですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング
前回と比べれば、まぁ良かったといえるでしょう。
ただ、国語の悪さが相変わらずです。
答案を見てみるとと、
「○○字以内で答えよ」のように文章で答えるところが
空欄だらけです。
書こうとした形跡すらなく、文章で答えるところは試合放棄です。
これでは点数が悪いはずです。
仕方がないので、できるだけ毎日、
子ども新聞か大人の新聞のコラムを読んで
その感想を50文字程度で書く課題を課すことにしました。
国語は重要なので、まずは文章を書く努力をしてほしいのです。
とはいいつつ、算数と理科は頑張ったので
そこは褒めないといけないですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング
take_it_easy_5 at 09:32│Comments(0)│中学受験